光脱毛は、メラニン色素に反応するため、効率良く脱毛効果が期待できます。しかし、ほくろがある部位は脱毛できない。そんな口コミを見かけました。私自身ほくろが多いので不安に思っていたのですが、ほくろの上からでも脱毛可能なサロンはあるのでしょうか?
キレイモの場合どうなのか?調べて見ました。
ほくろがあっても脱毛できた!
キレイモの光脱毛ってどういう方法?
キレイモでは光脱毛を採用しているとのことでしたが、そもそも光脱毛とはどういった方法なのでしょうか?何もわからなかった私ですが、キレイモの無料カウンセリングで詳しく説明してくれたおかげで理解することができました。
キレイモが行っている方法は、皮膚内部のメラニン色素に光を当ててムダ毛を生えなくさせる仕組みです。メラニンをターゲットに光を照射することで、ムダ毛を作る組織の働きを弱めていき、最終的には毛を作れなくするという方法です。マシンがターゲットとしているのは、メラニン色素のみなので周りの皮膚にダメージを与えることはほとんどないので、お肌に優しい方法です。
キレイモのすごいところは、アフターケアに使用する保湿ローションです!なんと、このローションにはスリムアップ効果があるとのことです!詳しく話を聞いてみると、引き締め成分がたっぷり含まれていることから、むくみを予防し引き締まったお肌になれるとのことでした。
脱毛しながら、スリムアップも目指せるなんて…ますますキレイモに興味が沸きました。
ほくろがあっても脱毛できる?
メラニン色素に反応させることで毛を処理していく。というのはよくわかったのですが、ほくろが多い私。ほくろの部位は、脱毛できるのか、できないのかと、不安になってしまいました。
ほくろにはメラニンが含まれています。そのため、直接マシンを当てることはできないとのことでした。しかし、キレイモの場合、ほくろがある部位をシールで保護することで脱毛ができるみたいです!
シール貼った部位は残念ながら、脱毛効果がないとのことでしたが、ほくろに合わせた小さいシールだったので特に問題ありません。キレイモならほくろがあっても脱毛できるとのことで安心しました。
しかし、突起しているほくろは、シールが貼れない可能性があるので脱毛することができません。普通のほくろの場合はシールで対応してくれるので、ほくろが多くて不安に思っている方もキレイモなら脱毛できるので安心です。
【ホクロがある部位の脱毛】
- ホクロに合わせた小さいシールを貼ることで施術可能
- 突起しているホクロはできない可能性あり
- シールを貼った部位は脱毛効果がない
ドクターサポートとは?
キレイモではほくろがある部位でもシールで保護することで脱毛可能です。そもそも、なぜほくろがあったら施術できないのでしょうか?
キレイモの脱毛はメラニンに反応する仕組みで、ほくろにもメラニンが含まれていることから、ほくろにマシンの光が反応してしまい、施術ができないとのことでした。ほくろに強く反応してしまうと、やけどなどの肌トラブルが起こりやすくなるので、ほくろの上から直接マシンを当てることができないのです。
では、もしも肌トラブルが起こってしまったら、どうしたらいいのでしょうか?もちろん、キレイモのスタッフさんは信用していましたがホクロが多い私はその点も不安に思ってしまいました。
キレイモではドクターサポートがあります。サロンは医療機関ではないので、万が一肌トラブルが起こった場合、適切な処置が出来ないところが多いのです。しかし、キレイモにはドクターサポートがあるので安心です。
提携している医療機関があるため、肌トラブルが起こった場合はすぐに医師に診てもらうことができます。その際の費用も無料なので安心して下さい。
【キレイモのドクターサポート】
- 診察料金無料
- 薬代無料
- 治療費無料
脱毛できないケースはどんな場合?
キレイモでは脱毛できないケースもあるようです。濃いシミや日焼けした肌には、メラニンが多く含まれており、火傷の可能性があるので施術できない場合もあるそうです。ですが、脱毛のプロであるキレイモのスタッフは、様々なケースの施術を経験していて、ベストな施術方法を提案してくれます。もしも、脱毛できないかも。と不安に思った方は、スタッフさんに相談してみると良いでしょう。
また、キレイモでは体調が悪い時は予約をキャンセルした方が良いみたいです。体調不良の時は、体の機能が弱くなっているため、普段はなんともない方でもトラブルを起こしやすくなります。
安全に脱毛を行うためにも、キレイモのスタッフさんの指示に従い、無理はしないようにして下さいね。