キレイモの施術前の注意事項



 キレイモで施術前は注意事項をしっかりと守ることが大事です。自己処理ではワックスや毛抜きでの処理は避けること、さらに予防接種をする場合、前後2週間程度は施術を行うことができません。さらに日焼けなどにも注意が必要です。

キレイモの脱毛期間中の注意点!これをしっかり守ることが大事

  1. 脱毛前に注意すべきこと
  2. 予防接種を行った場合の施術
  3. こんな時も脱毛禁止
  4. キレイモはジェルの塗布がありません

脱毛前に注意すべきこと

 脱毛サロンでは、それぞれ色々な施術を行っていますが、今回選んだのはスリムアップ脱毛ができることで評判のキレイモです。キレイモは月額制が導入されていることもあり、まとまった初期費用を用意せずに始められるのも良かったです。
 施術前にはカウンセリングが行われ、注意事項もしっかりと説明してくれました。まずは、施術期間中の自己処理はどうするのかということです。キレイモでは毛根部分に光を照射する施術ですので、施術前には自宅でシェービングを行っておく必要があるということでした。それから、自己処理では脱毛ワックスやテープ、毛抜きなどを使っている人も多いですが、こうした方法では毛根がなくなってしまうので、脱毛効果が得られなくなってしまうとのことです。そのため、施術中は抜いたりせず、カミソリやシェーバーなどで表面の毛だけを処理することとなります。

予防接種を行った場合の施術

 脱毛を行う際の注意事項も色々とありましたが、予防接種を行った際もすぐに脱毛が行えないとのことです。予防接種はインフルエンザなどの時期に多くの人が利用するので、こちらは気をつけておきたいところです。注射の部位だけ避ければ良いのではというイメージもありますが、予防接種をした直後は肌もいつもより敏感となっていますし、人によっては倦怠感や微熱などの体調の変化が起こることもあります。
 また、シェービングの際に肌荒れする、いつもより痛みを強く感じる可能性もあります。さらに肌が弱っている状態で施術を行うとシミや黒ずみなどのリスクもあるとのことで、安全な施術のためにもやはりこうした期間は避けたほうが良さそうです。
 どれぐらいの期間、脱毛を避けたほうが良いのかはクリニックやサロンごとに違いがありますが、キレイモの場合、前後2週間は施術を行わないとのことです。今のところ予防接種の予定はないのですが、冬場はインフルエンザ対策で予定していますので、この時期は特に気をつけたいと考えています。

こんな時も脱毛禁止

 この他の注意事項としては、施術期間中は日焼けをしないこと、薬の服用をした場合はしばらく施術ができないことがあるということなども説明されました。さらに前日の飲酒を避けることなどもあげられます。そして肌の状態や健康状態が良くないときに施術を行うのもトラブルの元となりますので、もしもの場合は早めにキャンセルの連絡を入れるようにしましょう。

 キレイモではカウンセリングで注意事項を伝えてくれますので、こうした注意事項をきちんと守ることで、より脱毛効果も感じることができ、安全な施術が可能となります。

【キレイモ施術前の注意事項】

  • 施術前はシェービングを行う
  • 予防接種後は前後2週間の期間を開ける
  • 引けやをしない
  • 薬を飲む場合は確認すること
  • 前日・当日の飲酒禁止
  • 風邪や体調不良の際の脱毛禁止

キレイモはジェルの塗布がありません

 知人も脱毛サロンに通っており、施術前に塗るジェルが冷たいので苦手と聞いていたのですが、キレイモではジェルを塗布せずに施術を行うことができます。冷たさを感じなくて良いですし塗ったり拭き取ったりの手間もないのでスピーディーに施術を進めていくことができます。
 キレイモは、仕上げにスリム成分を含んだローションでお手入れしてくれますので、肌の引き締めが行えるのも気に入っています。全身脱毛は顔やVIOは含まれていないサロンもありますが、キレイモは安い料金設定でありながら顔に・VIOも対応できるのも嬉しいです。
 施術時間も短く済みますし、それでいて痛みもほとんど感じないので無理なく続けていくことができそうです。完了までには何度か通っていく必要がありますので、注意事項もしっかりと守って良い仕上がりにしていきたいです。キレイモでは、しっかりとした事前の説明が丁寧だったこともあり、トラブルもなく順調に進んでいます。