キレイモは中学生でも通える?何歳から脱毛できるの?



 安心して全身のムダ毛処理ができるサロンとして人気のキレイモですが、未成年の学生や中学生などは施術を受けることは可能なのでしょうか。もし可能なのであれば何歳から脱毛ができるのか、契約には何が必要なのかを解説していきます。

【学生・未成年の脱毛が流行っている】

 女子であれば誰もが頭を悩ませるのがムダ毛の処理であり、大人の女性はもちろん人によっては中学生ころからムダ毛が気になり始める頃でしょう。脱毛サロンでの脱毛というと大人でなければ契約できないように考えられますが、果たして人気サロンの一つであるキレイモでは中学生でも契約はできるのでしょうか。

 キレイモでは何歳から脱毛ができるのか、学生や未成年が契約する際に気をつけることなどを詳しく紹介していきます。

キレイモは中学生でも脱毛できる?未成年は何歳から脱毛できるの?

  1. キレイモの脱毛は何歳から出来るの?
  2. キレイモの学割プランの特徴
  3. 未成年が契約する場合は保護者の同伴が必要?
  4. キレイモの脱毛は体に害はないの?

キレイモの脱毛は何歳から出来るの?

 キレイモの脱毛は具体的に何歳からできるのか気になる人は多いでしょうが、結論から言いますとキレイモの脱毛には年齢制限は設定されていません。そのため中学生でも全身脱毛プランに申し込みはできますし、より極端なことを言えば小学生でも契約は可能となっています。

 実際にキレイモの店舗に電話確認をしてみると分かることなのですが、中学生や小学生であっても生理が安定してきていれば問題なく利用できるようになっていますし、キレイモの脱毛器はジェルを利用しませんし、脱毛と同時に瞬時に施術箇所を冷却する仕組みとなっているので、敏感肌の未成年や痛みが気になる場合でも問題なく脱毛ができる仕組みとなっているのです。

 ムダ毛が気になる場合には未成年でも遠慮なくキレイモを利用すると良いでしょう。

【キレイモは年齢制限ある?】

生理が安定してきていれば、小学生や中学生でも脱毛可能

未成年が契約する場合は保護者の同伴が必要?

 未成年の学生や中学生などがキレイモと契約する際に必須となるのが保護者の同意書です。全身脱毛のパックプランなどは利用料金が高額な契約となるため、未成年が全身脱毛を契約する場合には同意書が必ず必要となります。なお契約の際には保護者が同伴するのが最も望ましいのですが、忙しい場合には同意書さえあれば保護者の同伴はなくても大丈夫となっています。

 同意書はキレイモの公式サイトからダウンロードできるので、あらかじめダウンロード・印刷をして必要事項の記入と捺印を済ませておきましょう。もしも専用の同意書が印刷できない場合には便箋などに未成年者の契約を認める旨、申込者と親権者の住所・氏名・生年月日などを記載して捺印したものを提出しても大丈夫です。

キレイモの学割プランの特徴

 キレイモでは学生が申し込みをする場合にお得な料金でパックプランの契約ができる学割プランの取り扱いがあります。もしも中学生が全身脱毛をするのであれば学割プランを利用することを強くおすすめします。

キレイモの学割プランは6回パック・12回パック・18回パックのパックプランで利用可能となっており、通常料金よりも8,316円から最大で73,332円お得に全身脱毛ができるサービス内容となっています。

 学生である間に契約を済ませておけば学校を卒業した後でもそのままの料金で脱毛を続けることができるので、卒業間近に契約をするとよりお得度が増します。なお学割プランの契約をする際には生徒手帳や学生証などを用意する必要があります。

【学割プランの料金】

学割 通常プラン
6回 106,300円 114,000円
12回 202,900円 212,040円
18回 274,100円 290,700円

キレイモの脱毛は体に害はないの?

 脱毛機器を利用して全身脱毛をおこなうというと身体への影響を心配する人も多いでしょうが、果たしてキレイモの全身脱毛は未成年にとって悪影響が生じてしまうのでしょうか。結論から申し上げますと、キレイモで使用する脱毛機器は、痛みが少ないのが特徴の機器なので肌への負担も最小限ですし、身体に悪影響がない可視光線を利用しているので安心して全身脱毛ができます。

 ニードル脱毛などや永久脱毛を行う場合、施術の際に強い痛みを感じやすいですし、施術後に肌が腫れ上がってしまうこともあります。一方でキレイモのフラッシュ脱毛はほとんどリスクがありませんし、脱毛前には無料のカウンセリングやパッチテストを行うこともできるので、絶対的な安心感があるのです。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする