キレイモは脱毛当日に生理が来たらキャンセルしなきゃダメ?



キレイモは脱毛当日に生理がきても、必ずしもキャンセルの必要はありません。衛生面などを考慮して、月経中だと脱毛できないパーツもありますが、ほとんどのパーツは施術OKです。万が一予約日と月経が重なった時の対応方法や予約取り消し方法などは、事前に把握しておきましょう。特に肌の弱い方は月経時の対応を知っておくと安心です。

【脱毛と生理の関係】

女性が脱毛エステティックサロンに通う時に直面するのが、生理時の対応です。サロンによって生理中は一切施術することができないルールのところもありますが、キレイモの場合はどうなのでしょうか。あまりにもルールが厳しいサロンの場合、月経周期が不規則な方に向いているサロンとは言えなくなります。

その点、キレイモは急な月経に対してもフレキシブルに対応して貰えるので、生理不順や肌の弱い方でも安心して通いやすいと評判です。

生理が来たら脱毛できない?

  1. 生理中でも「脱毛できる部位」と「脱毛できない部位」
  2. 予約日と生理が重なったらどうしたらいい?
  3. 肌が弱い人はキャンセルした方が良い?
  4. キレイモのキャンセル方法

生理中でも「脱毛できる部位」と「脱毛できない部位」

キレイモは月経中でも施術して貰えます。ただし、予約を入れた当日と月経日が重なってしまった場合、全部の部位が施術できるわけではないのでご注意下さい。ほとんどのパーツが施術することができますが、もし契約しているパーツがVIOとヒップの場合、残念ながらお断りされてしまいます。

私の場合、契約しているパーツにVIOゾーンも入っていたので、なるべく重ならないように予約を調整しました。そもそも、月経中は下半身を人に見せられる状態ではないので、いくらナプキンやタンポンでケアしているとは言っても、施術にふさわしいタイミングとは言えません。スタッフさんとも少しお話しましたが、やはり衛生面を考慮してデリケートゾーンの施術は行わないそうです。

【生理中の脱毛について】

脱毛できない部位 VIO・お尻
脱毛できる部位 VIOとお尻以外

予約日と生理が重なったらどうしたらいい?

予約日と生理が重なった時、私はちゃんとサロンに伝えました。中にはバレるはずがない、と流血しているのに施術を受けようとする方もいるそうですが、お店のためにも自分自身のためにも良くないと思います。特にもっとも血液量が多くなる2日目、3日目の場合、横になる体勢をとった時に経血が漏れてしまうおそれもあります。脱毛器具やシーツなどが血液で汚れてしまうことを考えると、本当に迷惑な行為です。

そもそも、いくらタンポンの紐を巧妙に隠しても、キレイモのスタッフは女性オンリーなので、月経時独特のこもったような臭いでバレると思います。月経中は肌がデリケートになる傾向もあるので、出力を調節して貰うためにも、正直に話すべきではないでしょうか。

【予約と生理が重なった場合の対応】

  • 正直に話してVIOとヒップ以外を受ける
  • キャンセルして別日の予約を取る

肌が弱い人はキャンセルした方が良い?

元々肌が弱い体質なら、生理中の施術はキャンセルした方が良いかも知れません。キレイモの脱毛マシンは痛みとは無縁の安全性の高いものですが、月経中は本当に肌が敏感になっています。いつもの出力でも違和感を覚えることもあるかも知れないので、快適に施術を受けるためにもフレキシブルに予約は変更しましょう。

無理をして月経中やその前に施術して貰うより、予約をずらして終わったタイミングで照射して貰った方が安心です。

また、女性は色々健康のことを考えても、月経の周期を整えることが大切です。最高のタイミングで予約を入れるためにも、周期をきちんと把握し、予約日と月経日がバッティングしないようスケジュールを組めるのが理想的です。

キレイモのキャンセル方法

生理はとてもデリケートなので、毎月規則正しいタイミングで来ている方でも、何らかのきっかけで突然始まることもあります。もし予約を入れた当日、予約時間が始まる直前に生理になったことに気づいたら、店舗のスタッフに直接相談しましょう。特別に肌が弱いということがなければ、デリケートゾーン以外は施術できるので、あとはVIOやヒップの施術をいつするのか、相談しなければなりません。

予約を入れた前日にわかった場合は、ホームページのマイページから簡単に手続きができます。キレイモは、前日23時59分までにマイページで手続きをすれば、変更やキャンセルができるので安心です。ちなみに、電話で相談したい場合は20時までが受付時間になるのでご注意下さい。

【キャンセルについて】

前日までならキャンセル無料