脱毛当日はメイクして行っていいの?



 脱毛サロンの施術を受けに行く時に気になるのが、メイクや服装です。ここでは人気のサロン、キレイモで施術を受ける当日の化粧やファッションなどを紹介します。また施術後の注意についても紹介しているので、是非参考にしてみてください。

キレイモで脱毛をする時はすっぴんで行かなきゃダメなの?

  1. 顔の施術を受ける時の注意点
  2. 当日にどうしてもメイクが必要な場合
  3. 脱毛後はメイクをしてもいい?
  4. 顔以外の脱毛をする時は?

顔の施術を受ける時の注意点

 顔の脱毛をキレイモで受けるためにサロンに行く時、どうすれば良いのか困ってしまうのがメイクについてです。基本的にキレイモで脱毛をする前は化粧NGとされているのですが、なぜNGとなっているのでしょうか。脱毛を行う際にNGとされている理由としては、肌への負担をできるだけ減らすことが最大の理由となります。顔は皮膚が薄く、とてもデリケートな部分なので毛穴にファンデーションなどの汚れが詰まっている状態で施術を受けてしまうと
肌荒れの原因になります。
 またキレイモの施術では毛穴に抑毛成分が含まれたジェルがしっかり浸透することで脱毛効果を得ることができるのですが、毛穴が詰まった状態で施術を受けても効果が出にくくなってしまう可能性があります。顔のムダ毛は細い産毛がほとんどなので、しっかり効果を出すことができなければ完了までの期間が延びてしまう可能性が高くなります。

★メイクしたまま脱毛してはいけない理由

  • 肌トラブルが発生しやすくなる
  • 効果がでにくくなる

当日にどうしてもメイクが必要な場合

 メイク禁止とは言ってもサロンの行き帰りがすっぴんというのは、どうしても気になってしまいます。まして仕事帰りやお出かけの途中で立ち寄る場合にはすっぴんで行くことは難しいですよね。私自身も、紫外線対策として日焼け止めを塗ることもあるため、それをせず外に出るのは気になってしまうところです。
 しかし、顔の脱毛をする場合はノーメイクが基本です。キレイモのサロン内にはパウダールームがあるので、仕事帰りやお出かけの途中でメイクをしたまま入店しても、キレイモのサロン内でクレンジングを使って落とすことができます。日焼け止めだけを塗っている場合もしっかり落として施術を受けましょう。肌はダメージ受けやすいもで、できるだけ優しく落とすようにして良い状態で施術を受けるようにしましょう。また施術当日にニキビができてしまっている場合はニキビのせいで施術がNGになることはほとんどないのですが、ニキビのある部分を避けて施術をすることになります。

脱毛後はメイクをしてもいい?

 脱毛の前に化粧をしてはいけないのはわかったのですが、脱毛後もできないの?と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。施術が終わって自宅に帰宅するまでの間、施術後にお買い物などをする予定がある場合、すっぴんでというわけにはいかない場合も多いです。基本的にキレイモでは、施術後の化粧は問題ないとしています。サロン内にはパウダールームが完備されているので綺麗に整えて帰ることができます。
 ただし、脱毛機器で光を照射することで皮膚は少なからずダメージを負っています。敏感肌の人は炎症の原因になってしまう可能性もあるので、不安な場合は日焼け止め程度に抑えて、帽子やサングラス、マスクを持参することですっぴんの悩みを解消することができるのではないでしょうか。

顔以外の脱毛をする時は?

 顔脱毛以外をする場合は、基本的にお化粧はしていても問題ありませんし、直前に落とす必要もありません。顔脱毛以外であれば基本的に気にする必要はないので気軽に施術を受けにキレイモに通うことができます。
 また、キレイモでの施術当日の服装についてですが、服装に関してはジェルなどで洋服が汚れてしまわないようにサロンで施術専用の着替えが準備されているので基本的にはどんな服装でも問題ありません。ただし出来るだけ着替えなどの準備に時間をかけなくていいように、着替えにくい服装などは避けた方がいいでしょう。またあまり露出が多い場合は施術後に紫外線の影響を受けてしまうので、特に夏場などは適度に紫外線対策をすることができるようなファッションでキレイモに行くとよいでしょう。